休み、休み、休み! 先週の休みは、まったりノンビリコース。
さすがに週に一回休みが来ると、完全にパワーが有り余ってます(笑)
結局深夜までブログリつつの早朝出発にて! どこへ向かうのかッ!?
Twitter見てくれてる方はご存じの様に…、
岐阜は鷲ヶ岳!
今シーズン初のスノーボードに行って参りました♪
さすがに深夜までパソコンいじってたから…、
早朝出発の予定が6時半過ぎ…。
CHISATOさん、5時半には起きてたんですがね。。
店長完全にあちらから戻って来れず…、(笑)
↑↑ まさに当日&翌日で大雪警報の出てる岐阜へ!
なんと二輪駆動のノーマルタイヤのチェーン無しで…。
いい歳こいて、アホです〜。
東名インター降りて3分ってトコロに行けるかな♪
…とか思ってしまったけれど…。
トンでもない! 東名なのに既にウッスラ雪が…(怖〜)
降りたらね。インターから降りた一本の太めの道路のみ溶けてたケド。
脇道は道なんだか、なんなんだか…。
夕方帰れないかもと…、と焦りました〜!
取りあえずチェーンの購入からのスタート。
↑↑ なんとか着きましたよ、鷲ヶ岳。 メチャ混み〜♪
平日なら貸し切り♪ とか思って狙って行くんですけどね…。
水曜日はLady’sデイ。女性はリフト券タダっ!!
そら混みますよね。女の子だけチームも多そう。
↑↑ さてと、やっと今シーズン初の念願のボードに!
丘サーファーな店長はこの時期、海は完全お休み中…。
冬には冬の楽しみがッ♪(笑) 年に一度は行かないとッ♪
↑↑ って。着いてそうそう2〜3本目の頂上で…、
バインディングのラジェットを急いで、かちゃかちゃしてたら…、
カチャカチャカチャ…、プラァ〜ン。。
…ちょッ!! プラァ〜ンて何ッ!?????
勢いで。。 ストラップが切れちゃいました!! 涙…。
切れたのは右足つま先。。
スタンスはレギュラーですが、
基本カービングは左足を軸にしてるので、なんとかすべって下山。
片一方に負荷が片より、劣化してる足首も切れたら終了でしたが…。
↑↑ かなり思い入れのあるロゴマーク達♪
チェーンの思わぬ出費に次いで、レンタルボードはなぁ…、
と凹んでましたが、山ごもりの女の子達はやはりたくましい☆
バートンのストラップストックもあり5分で交換!! ¥800☆
この日一日、棒に振らずに済みましたッ♪ m(_ _)m
↑↑ CHISATOはノリノリ。
いっつも1〜2本目は驚くほど初心者に戻るんですが、
相変わらずどっかで突然スイッチが入る。
調子が出てくると、ほとんど待ち時間は無いんです(笑)
↑↑ しっかし、昨日はさすがに大雪警報。
↑↑ 大粒の大雪が降りっぱなし。
風こそ弱くて助かったケド、かなり吹雪いてますよコレ。
↑↑ デジカメ素手でもってたら、カジカム超えて痛い位に…。
↑↑ 春スキー的なベタ雪になる前のシーズン中にこれて良かったな。
でもこれだけ雪が降ってると、頭の中は帰りの車の事ばかり…。
ツアーバスは楽ですよねェ〜。
ビール飲んで寝てたって帰れますもん。。
↑↑ それでも寒さに負けず! まだまだテンション下がりませんよッ♪
↑↑ 頂上って言っても、完全にガスってて、
全くもってキレイな景色は無いですね(笑)
調子に乗ってきたトコロで、CHISATOのライディング♪
↑↑ シャー♪ シャーッ♪ っと。
またまたムービー撮ってみました♪
↑↑ ノーファインダーでCHISATOをおっかけ撮りしてみました。
カメラで良く覗かずに撮るから感覚はあるんだけど…、
やっぱり被写体も撮る側もお互い動きながらは難しいすね。
完全にフレームアウトぉ〜(笑)
↑↑ いかがですかッ!? イエィ♪
↑↑ ついでにしょぼいけどテンチョも撮ったのでちょっとダケ。
初のCHISATO撮影♪ 下でカメラ構えてもらって。
そこめがけて滑ってみました。ちゃんとコース脇で!
でも今日は帰りの運転がとにかく心配。
3時にはアガってラーメン食って帰ります♪
↑↑ ゴーグルに映るゲレンデ。 良くナイすか、コレ!?
ラーメンは…、
↑↑ ジロー系? ジロー風? ジローのぱくり?
ジロリアンからすればタブーかもだけど…、
ジローにインスパイアー受けてます!ってハッキリ二郎の名前が!
って事は修行されたり、のれん分けだったりなんですかね?
↑↑ でも懐かしくなって、結局コレ!
東京行ってらーめん二郎を食べに行く時間も無いしなぁ〜。と。
↑↑ 確かにゴンブト麺にモヤシ&キャベツの野菜たっぷり。
デカチャーシューに背脂たっぷり感。ふむ。こんなかな。
もっとインパクトが強かった気も…。
でもまあうまい♪ ここゲレンデだし♪
さてお腹いっぱい休憩して帰ろうと、
↑↑ 車に戻れば、出たぁ〜! しっかり積もってる(笑)
↑↑ コイツ初体験だろうなぁ〜(笑)
↑↑ いやぁ、ホントに買って良かった♪
っつぅ〜か、ナシはありえない! 買えて良かった♪
↑↑ よくみりゃつららです。氷柱。 たった数時間で…(汗)
↑↑ 雪が降ってる音がするんです…、神秘的な音。
シャラシャラ、みたいな。 シャリシャリ、みたいな。
↑↑ なんか新雪の上にフル雪って良いデス。 シンシンとってやつ。
↑↑ なんて雪眺めてるばやいじゃあアリマセンッ!
日が暮れ初めてきた! 着替えて準備してなんと4時!
大雪中の東名で日が暮れたらあうとぉ〜!
いそげいそげ♪ 慌てずいそげ♪
と、東名入り口まで戻り、チェーンはもう要らないでしょ♪
のローカル方の声に、チェーンをハズし高速に!
↑↑ 入ったらコレ〜〜〜????
片側2車線のウチ一車線は雪でマッシロ!!!
ワダチすらも無く恐ろしくて走れないッ!!!
対向車線の車もこんなに見えズライし。
真っ直ぐなのに前方も途中で視界不良。
あぁ〜怖かった。 久々にかなり緊張したなぁ。(汗)
↑↑ トンネルを何個か抜けて愛知県に入ると、
雪雲の切れ間にサンセット! この辺はもうパラつき程度。余裕♪
雪で真っ白な道路は走るだけでイヤなのに高速なんて…。イヤ過ぎ。
↑↑ 名古屋に入る前にはこんなにキレイな夕日雲と青空♪
↑↑ なんだかとても迫力のある雲でしたッ♪
無事に浜松に帰り、極楽湯にて生き返り☆
なんでしょうね、雪山からのお風呂。
あの寒さと暑さのGAPに体が喜ぶんですよね〜♪ 最高!
大好きな、サウナ←→水風呂 の往復をたっぷり楽しんで、
帰って爆睡した店長でした♪
筋肉痛はナシ♪
ただ…、オオゴケしてヒネッタ首が…イタイ…。