1歳児の授業参観 !? 笑

コメントする日記

NewImage

先週、人生初の授業参観に行って来ました。しかも1歳児のw

こちらの存在を隠して変装しつつ覗き見するオトナの姿がオモシロイww

親がいない所で普段どうしてるのか…ってオモシロかったです!

 

 

 

先週の土曜。お店の始まる前に。

保育園で9時−10時で参観会がありました♪

 

IMG 3567

パーテーションを組んで、親は変装+隠れてのぞき見。

オトナが皆、帽子&マスクで怪しい集団!笑

 

 

IMG 3575

パーテーションのわずかな隙間から…、発見!! www

こちらには全く気が付いておりません♡

 

 

IMG 3574

しかし壁の向こうが何やら気になる様子。

さすがに人の気配しますもんねww

 

 

IMG 3573

この日、チビ店長以外はみんな1歳児クラス。

お兄ちゃん、お姉ちゃんに紛れてなんとかやっておりました♪

 

 

IMG 3576

椅子に大人しく座って!? みんなと同じ動作をッ!? (゜o゜;)

とても新鮮で良い驚きもたくさん。たのしいのぞき見でしたw

 

 

DSC 0001

少しづつ…壁の上からカメラだけだしての盗撮。

 

 

IMG 3570  バージョン 2

おお。意外とバレないね♪ ミラーレスのデジカメ便利♪

にしても、いっちょまえに座って生意気です。笑

 

 

DSC 0004

オヤツの時間も一斉に手をあわせて頂きます!

さすがこれを毎日やるだけあってか。

教えてないのに家でも勝手に食べる前には手を合わせて頭を下げますw

 

 

DSC 0008

そして食べる時のテンションはさすがです。どこえ行っても変わらずw

次くれって催促しますしね。

 

 

まあ、かなり遠くから望遠の一眼レフ。

変装もしてるし…、こっちは意識がないし死角だし…。

DSC 0012

と思っていたら…、レンズ越しにいきなり目が合って…汗

ビックリして思わずシャッター切っちゃったこの一枚…笑

目が合うどころか指さされてますねw

この後、パパぱぱ言ってたらしいです。完全にバレた…大失敗…OTL

 

 

DSC 0013

オヤツぺろり。食ったら眠くなる…。DNAですな。分かるぞ。

 

 

オヤツが終わってパーテーションを外すと、

中の子達がイッキに出てきて。でも意外と親にすぐには気が付かないww

DSC 0015

チビ店だけ自分で動けないので、こっちに気が付いて。

一生懸命あ〜あ〜言ってましたw

 

 

DSC 0018

毎日こうやって過ごしてんだなぁ…。

そら好奇心も増えるし、色々覚えるわ。

 

 

DSC 0022

一歳の子達も親がいても皆先生達に夢中。

ここは家とは違うって皆分かってるんだなぁ…。

 

 

DSC 0021

さすがにチビ店長はまだまだひよっこくん。

結局みんなと遊べずに甘えちゃって終わっちゃったな。

って言っても、この前日に具合悪くてほぼ寝てなかったしなぁ。

体調万全でノリノリな所を次回は期待ッ☆

 

 

 

]]>

先日、久々のカメラ教室に♪

コメントする日記

NewImage

最近はミラーレスがラクチンで一眼をちょっと手放していました。

でも。やっぱりパソコンやスマホを操るのも今や僕らの重要な仕事。

そしてもカメラの腕をあげるってコトも。直結して重要だったりします♪

 

 

 

以前、仕事の縁から知り合った先輩からの声かけで。

初めてカメラ教室と言うモノに行きました。

基本自己流過ぎるド素人なのでww 覚えるコトが多すぎ!

 

自分が知りたいを分野を直接、専門分野の人から耳と目で盗んじゃうのは得意なんですが…、教室とか講義とか実は結構苦手で…ww

その苦手意識を全く感じない教室なので楽しいんデス♪

ってコトで、久々ですが今回が二回目の参加になります。

今回は家具&カフェのAPARTMENT STORE & LOBBYさんにて。

DSC 0002



内容が商品撮り&モデル撮りってコトでドンピシャ。

自分の感覚で撮れる範囲の自己流の撮り方ではなくて。

教えてもらったコトを撮る。これがかなり難しい…。

今まで撮れた良い写真はラッキーパンチだったと実感しました。

カメラって操れると楽しいですよね〜。

久々にカメラ熱に火が付いて来ましたッ♪ 笑

 

 

いつもブログにUPするのに。

実は、撮った写真を傾きや色を補正したり、トリミングしたり。

ちゃちゃっと簡単に手をくわえてます。

でも後で加工できるって安心感から一発のシャッターに入る気合い。

これ!って撮り方ができなくなって来ちゃいますよね。

特にデジカメは。何枚撮っても後で捨てれば…的な頭があるから。

捨て写真も連写しがちだし。 何よりiPhoneのカメラが良いしw

空間を切り抜く…、そんな感覚をもう一度思い出しました。

 

 

 

真四角のモノを平行に撮る…、

DSC 0011

撮れないんです。自分。

DSC 0012

確実に右肩下がり…涙 気が付いてますが治せません…OTL

 

 

 

店内は飲食スペースの半分が雑貨屋さんにもなってるので。

光をテーマに色々と設定をいじりながら…、

 

DSC 0022

DSC 0013

DSC 0023

DSC 0095

DSC 0033

DSC 0046

新鮮な感じしました。忘れてました。

初めて一眼を手にした時のテンション。

 

 

 

そしてモデルさん撮り!

DSC 0089

DSC 0065

 

DSC 0101

 

DSC 0130

 

DSC 0149

DSC 0144

DSC 0146

DSC 0152

DSC 0164

DSC 0155

DSC 0172

DSC 0168

モデルさんはさすが。常に笑顔のカメラ目線をみんなに絶やさずにw

でも、頭の中で悩みながら。

洋服をしっかり撮る。色や素材やシルエットの詳細が伝わる様に。

って言うのと。

女性の雰囲気をキレイに撮るって言うのと。

この合間がベストなんだろうな…って言う。

自分の一番迷ってる所がハッキリ分かったのですが。

やっぱりカタログ写真みたいに洋服がハッキリって言うのよりも。

女性の雰囲気を撮れた方が良い感じですかねw

場合によって使い分けれる程キャパがまだありません。

カメラマンの下に修行に行きたい…www

 

 

 

ちょい遊び。

DSC 0120

DSC 0122

 

 

 

ランチ付き教室なのでランチしつつ。 食べる前に撮るっww

DSC 0175

DSC 0176

 

DSC 0182

DSC 0180

 

 

さてさて。

色んな事に意欲をわかして!

エネルギー燃やして生きますよッ♪

 

 

]]>

5月3日に生まれて…         昭和53年浜松祭り田町レトロ写真集

コメントする日記

NewImage

今回はちょっとアンティークな写真集です。昭和53年の浜松祭りの写真。

こんな歳になって貴重な写真と気が付きます。残しておくもんですね。

こうして親子二代続けて初子をやるコトができました。

 

 

 

 

今となっては貴重ですよね!そうです。自分の時の初子の写真ですw

今から36年前のコトかな。 懐かしい街中の風景と共にどうぞ。

 

 

デジタルではないので撮った日付は分かりませんが。

もはや写真は記憶に残す為の記録ですね。

 

 

 

 

<糸目付け>

FH000026

糸目付け、ゆりの木通り。

 

 

FH000006

店長の生家前。現在のビオラ田町アプレシオ前。敬愛なる祖父と。

 

 

FH000002

手を叩いたり、何かを指さしたり。 今の勇杜とほぼ同じ頃ですね。

しぐさが同じでウケルww

 

 

FH000005

こんな頃からずっとお世話になっていた、故 Sおじさん。

大きさも似たようなもんか?

 

 

 

 

<神社お参り>

FH000038

子供の頃ラジオ体操に始まり、秘密基地作って遊んだ田町のお稲荷さん。

初子ファミリーが集まって記念撮影。

これが貴重で。このウチ3人が小中高まで一緒に育ちましたww

 

 

FH000034  バージョン 2

初子の祭りの成功を祈って一杯ww

  

 

 

 

<初凧>

FH000003

今年のテンチョの時とはテンションがまた違いますね。ほんわか♪

 

 

FH000012

このヨコ顔が似てるらしいw

このマークと共に育ったなぁ…。

小学校の時なんて田町軍なんてのを勝手に作ってボスやってましたww

 

 

FH000015

背後にうっすら田町の凧。自分の凧では無さそう。色が違うかな。

 

 

FH000008

レトロですよね。幼馴染みのお父さんに凧揚げてもらってます。

 

 

FH000031

今年自分は全く見られなかったアガル瞬間。

施主が行った時には既にかなりあがってましたから♪ 笑

 

 

FH000013

自分の時の凧も見る限り順調にあがったみたいですね!

勇杜のは驚くほど早かったからなぁ。

 

 

FH000037

この時代のこのアングルの写真…。 かなりカッコ良いです。

 

 

FH000033

奇遇なのですが。写真見て気が付いたのですが。

自分の時の凧も赤だったんだなぁ…って。白地に赤マークが多いから。

般若の凧も赤が青い空に目立つかなと思って紺は辞めました。

 

  

FH000029

勇杜の凧の方がデカイですね。  チッ… ꒰๑•ૅૄ•๑꒱ (笑)

  

 

 

 

<初練り>

FH000009

この当時、1000人は言い過ぎ?では無い位の規模だったのかな。

 

 

FH000012  バージョン 2

やはり肩車! 肩車の仕方もテンチョと同じSTYLE !? 血か…ww

 

 

FH000011  バージョン 2

祭り前にこの法被を勇杜に着せましたw

意外とフルクサイと思っていたけれども! ハチマキも良いッスね ♪

 

 

FH000005

今年ウインドウに飾ってあった鎧兜。

実は店長の時の初節句の鎧兜だったんです。ネンキ入ってますよ♪

これ高校生位の時に全身着たことありますからね!ww

重いし走れません。重い日本刀持ったら…、転んで死にます…。

戦国時代じゃ無くて良かったぁ〜。敵にもたどり着けないな俺…OTL 

 

 

 

 

自分の幼少期の写真がもはやレトロになってきたとわっwww

FH000026 

スイス〜イ♪

 

 

 

 

]]>

浜松祭り佐鳴台般若連勇杜初 襷脱ぎ編

コメントする日記

NewImage

浜松祭りには終わるとお疲れさん会としてタスキ脱ぎってのがあります。

各町の凧揚げ会の役員関係者さんと施主ファミリーと。

これがシメですね。子供達は小旅行に行ったりします。町によるかな…。

 

 

 

IMG 1123

チビ店長も短期間であれだけ祭りの音や掛け声が聞かされると。

 

 

IMG 1125

随分と慣れたもんですな。w  まず泣くコトは無いですね。

生粋の祭りッ子に育つのかな…笑

 

 

IMG 1120

またまた肩車&久保田イッキに参加させて頂きました♫

 

 

IMG 1121

ホントは初子の記憶が本人にある様に来年あげようと思っていましたが。

来年は身内の転勤の関係があり、今年中にやらねば…。って。

1年あれば下見や下調べができるのですが。全ては思いつき。

どこでやるかから始まり。まあ大変。色々な準備不足を取っ払う為に。

かなりのハイペースで色んなコトを勝手に進めて来ました。

特に専門的な内容で友人を頼る以外は、

相変わらず人に頼んだりが苦手で自分で動いた方が楽な性格だから。

いつも仕事も旅行も基本あまり家族に相談したコトない様に、

祭り当日も何が何だか自分しか分かってないコトが多かったのに。

ここまで自分の勝手なペースに付いて来てくれた家族に大感謝です。

 

 

 

IMG 1128

CHISATOも祭りをキッカケに酒解禁w

久々がビールじゃ無く日本酒ってのもウケますねww 

 

 

 

そして今回かなり頑張ってくれた母も参加。

祭り終わったら母は完全にぶっ倒れるかも…と思ってましたね。

結婚式もこの店を始める時も今も両親に相談はほぼしたコトがないのに。

今回の祭りは。母だけはかなり巻き込んでしまったので。

準備でよっぽどイヤな思いもさせたコトもあります。お疲れさんです。

自分が言うのもなんですがw 段取りがかなりハードだったと思います。

全く飲めないアルコールを! しかも日本酒を一升瓶でイッキ!

しかし。飲めない人も呑みたくなっちゃう位の祭りになってヨカタ♫

人生で最初で最後の光景でしょうね。 貴重な映像残せましたww

昔から父親みたいなタチ周りする人なのでオトコ扱いしてまいました。

さすがに今回はしっかりと懺悔しときましたが! スミマセンm(_ _)m

疲労困憊にて欠席の父にも味合わせてあげたかったですね。

 

 

 

 

肩車されながら写真の写りをチェックするチビ店長。

そのうちダメだしされる時もくるのか?w

 

 

 

佐鳴台般若連の皆々様、ご協力ありがとうございましたっ!!!

本当に今年はお世話になりました m(_ _)m

IMG 1152

 

 

 

IMG 1167

 

 

 

IMG 1183

 

 

 

たすきぬぎにて

IMG 1370

凧の家紋と名前の部分と当日朝イチの写真もらいました。

 

IMG 1318

友人の関係もあり、当店の地鎮祭も息子のお宮参りも五社神社。

そして!

勇杜の名前も五社神社でもらいました!(候補からの選択)

さらに!

実は店長の名前も五社神社にもらっているのです。

親子二代名前を授かった五社神社の初児のお守り。頂きました。

 

 

 

産まれた時の昨年5月24日の新聞を保存してますが。

今年の5月3日の新聞(中日)は、

IMG 7886

 

なんと、

IMG 7885

見出しに前夜祭の記事かな?佐鳴台般若連の組長と。

交流のある仲の良い三町。山手と蜆塚が出てました。

体調良ければ見に行くつもりでしたが、断念ッww

でもこの新聞も思い出になりますね〜♫

 

 

 

祭りが終わった直後から、しばらくたった今でも…、

スクリーンショット 2014 06 13 16 26 26 

祭りの写真を勝手に見つけて、引っ張り出して来ては、

自分で広げて写真みながら、こうやって祭りのポーズ?

1人で踊ってますww 店でもすぐやりますよ♫

 

 

やいしょーBABYをムービーで撮りましたww

 

 

 

]]>

浜松祭り佐鳴台般若連勇杜初 初練り編

コメントする日記

NewImage

浜松祭り夜の部。初練り辺です。昼間の凧の成功に感謝して!

たくさんの方々に集まって頂き、一緒にお祝いして頂きました!

この日を忘れない。 Remember The May third …

 

 

 

昼間の凧揚げが無事に終了後。

昼飯食う間も昼寝する間も無く。撤収からすぐに友人と舞阪へ!

夜使う巨大な漁師樽を4本積んで舞阪漁港に友人とダッシュ!

トラックで漁師氷を4杯積んで現場に戻り。

朝イチ友人に組んでもらった足場のステージに樽酒準備しーの。

焼き鳥屋さんのトラックの場所決めーの。

バルーン投光器受け取りーの、使い方教わりーの。

夜参加出来ないってお祝いを持ってくれ来てくれる方も続々。

前日までに段取りしてある料理手分けして取り行きながら。

夕方5時半にやっと昼飯食べようと家に戻るも。

腹減りよりも疲れすぎて眠くなりちょっと横に…。

って行っても15分も寝たらあちこちから電話がなりっぱなしww

色んな段取り含め、夜集まってくれる人達の9割以上は自分の関係。

お祝いも自分が全て直接手渡しでもらってるのでバタバタ忙しいけど、

おかげで頂いた方とモノとが写真の抱き合わせ記憶方で覚えてます♫

場所や駐車場や色んな問い合わせもエンドレス。

まあ結果寝る間も飯食べる間も無くww

この日のクライマックスに望むわけです!

最後に家に帰ってトイレにこもって吐いたら呑んでも無いのにワイン色?!

お医者さんにも、そら血ー吐くわ!って言われました…汗

それを最後まで背中をさすってくれてたのが一歳にならない息子。

随分してから気が付きこんな姿見せちゃいけないと焦って流しましたw

その後、リビングで横たわったらハイハイして付いて来て。

横に寄り添ってピタッと寝るんです。子供ってホントに不思議ですね!

 

本当にたくさんの方々に集まって頂き一緒にお祝いして頂きました!

佐鳴台般若連の数をも超える仲間達のおかげで多いに盛り上がりました!

友人どころか父の友人達までもが我先にとステージに上がって、

お祝いの樽酒を、みな率先して飲みに来てくれたコト。感激でした!!

とても人に恵まれてきた人生だなと思いますし。まだまだありますがw

これから勇杜もそうであって欲しいデス。

 

 

ホントに人生最高の誕生日を息子の初で迎えるコトができました♫

どんな形にしろ関わってくれた全ての人に感謝します !!!

 

 

 

 

 

P5030166

DSC 0210

DSC 3532

DSC 3498

 

 

 

P5030173

P5030189

IMG 7899

 

 

 

P5030169

P5030171

P5030187

DSC 3534

 

 

 

 

 

IMG 8146

DSC 3549

 

 

P5030170  バージョン 2

P5030172

IMG 1046  

P5030168

DSC 3529

 

 

DSC 0221

DSC 0223

P5033432

 

 

 

DSC 0231

P5030205

P5030206

DSC 0236

IMG 1505

DSC 0243

IMG 0576

IMG 1509

P5033477

IMGP8416

IMGP8409

IMG 0565  バージョン 2

IMGP8396

IMGP8398

DSC 0245

P5033486

IMGP8412

DSC 0251

IMGP8419

DSC02749

IMGP8420

IMGP8415

IMG 0586

DSC 0254

IMG 0593

DSC 0262

P5033507

P5033508

DSC 0257

P5033520

P5033521

DSC 3565  バージョン 2

IMG 1075

P5033515

IMGP8451

DSC 3569

DSC 3567

IMG 1546

DSC 3574

DSC 3575

DSC 3576

DSC 3581

DSC 0276

DSC 0278

DSC 0280

DSC 3585

DSC 3582

DSC 3584

IMG 0633

IMG 0634

DSC 0288

DSC 3614

DSC 3589

IMGP8481

IMG 0637

IMG 0640

IMG 8143

IMG 1086

IMG 0643

IMG 8148

IMGP8488

IMGP8489

IMG 1088

IMGP8490

IMG 1089

IMG 0645

DSC 3592

IMG 1090

IMG 1091

IMGP8495

IMGP8497

IMGP8498

IMGP8499

IMG 1094

IMGP8500

IMGP8501

IMGP8505

IMG 0649

IMG 1097

IMGP8511

IMG 0653

IMG 0655

IMG 0657

IMGP8529

IMG 0658

IMG 0659

IMG 0660

IMG 0661

IMG 1100

IMGP8524

IMGP8525

DSC 3593

IMG 1101

IMGP8526

IMGP8527

IMG 0669

IMG 0670

DSC 3595

IMG 0672

IMG 0673

IMG 0674

IMG 0675

IMG 0676

IMG 0677

IMGP8530

DSC 3597

IMG 7816

IMGP8546

IMGP8550

IMG 0683

IMGP8556

DSC 0293

P5033563

IMGP8557

P5033565

IMGP8565

IMGP8563

 

 

DSC 0309

IMGP8575

IMGP8576

IMGP8592

DSC 3644

DSC 3649

DSC 3653

DSC 3652

P5033586

DSC 3651

DSC 3656

DSC 3658

IMG 0692

 

 

 

IMG 0694

DSC 3662

DSC 3660

P5033623

P5033668

P5033643

P5033650

P5033655

IMG 7897

P5033656

 

 

 

IMG 7895

IMG 8138

P5033661

P5033662

IMG 0725

IMG 0728

IMG 0732

IMG 0733

IMG 0735

IMG 0736

IMG 0742

 

 

 

 

みんなありがとう

IMG 7778

IMG 8054

IMG 8057

IMG 0510

IMG 0511

IMG 0478

IMG 7888

DSC02729

IMG 0556

P5033525

IMG 8016

IMG 0464  バージョン 2

IMG 0588

IMG 0607

IMG 0608

IMG 0615

IMG 0609

IMG 7949

IMG 7807

IMG 7869

IMG 8026

IMG 8015 2 

 

IMG 8065

IMG 8064

IMG 8066

IMG 1082

P5033449

IMG 8087

 

 

 

心から感謝します。

ありがとうございましたっ!!!

 

 

 

 

 

]]>