World cup Final Qualify / JPN vs AUS

コメントするサッカー

NewImage

写真が入れ替わり出るFlickerをご覧の皆様はご承知の通り!

先日、ワールドカップ行きを決めた試合を現地で見て来ましたッ☆

今年は特に持っているオトコが見に行けば…、 勝つでしょ♪ www

 

 

 

 

IMG 0620

突然のッ!!  友人からの電話ッ!!

サッカー日本代表戦! ドタキャンが出てチケット余ったんだけど…。

な電話ッ。

行くッ!!  ココはもちろん間髪入れずに即答ッ☆ www

 

 

 

自由席の為、前日入りしている友人チームもアリでしたっ。

今回、回ってきたのが予約席! だから店長は店をやってから… ♪

4人グループの1人が友達。他の2人はハジメマシテでしたがッ。

そんなのまぁ〜たくモーマンタイな店長。

むしろだいぶ仲良くなって帰ってきました www

IMG 0678

ただただ仕事が手に着かないッww

興奮して朝早くから目が覚めて、

代表ユニとSAMURAI タオルを用意して♪

そんな日ですが朝から商談2件、汗(Wさんスンマセンでしたッ)

 

 

 

火曜日でしたが、営業時間を午後3時半までの営業にッ。

誠に勝手ながら…、スミマセンでしたッ!!!

日本代表がホーム(国内)でW杯を決定する瞬間なんてッ!!!

後にも先にもなかなかあり得ないのでッ。

その歴史と感動を目の当たりにするチャンス☆

自分へのご褒美ww ってコトで。皆様ゴメンナサイッ!!!

IMG 0622

スーパーダッシュで新幹線へのカケコミ!

ここのトコ大得意なのでッwww

乗り換えの移動が早過ぎて!(初めての駅で戸惑いましたが)

この予定よりも結構早い時間で着いちゃいましたし!(笑)

 

 

IMG 0679

しかし降りた埼玉スタジアムの駅。浦和美園はこんな感じ…汗

そりゃあそうですよね。6万2千人がイッキに1カ所ですから。

 

 

IMG 1226

初めて来ましたッ!! 埼玉STADIUM !!!

 

 

IMG 1229

SAMURAI BLUE 一色♪

 

 

IMG 1233

いつもの代表戦とは違うムード。

 

 

IMG 0677

ワールドカップ…、 いつ決めるの?

今でしょ!!! wwwww

 

 

IMG 0698

今のサムライブルーは最高にして最強です♪

 

 

IMG 0708

12人目のサポーターとしてッ!! ホンキで応援しますっww

 

 

IMG 0812

そんな余裕は無いスベリコミなのに…ww

OGサポーターと…。 GOOD GAME MYTS ッ!!

 

 

IMG 1247

このスタジアムに入る直前の雰囲気。最高に興奮します。鳥肌ッ☆

 

 

IMG 1249

LIVE中継入ってます♪ 練習も終わり入場直前ッ!!

 

 

IMG 1250

アツクなりますッ!!

 

 

IMG 0792

SAITAMA STUDIUM 満員御礼ッ☆

 

 

IMG 0791

ULTRA NIPPON !!! やっぱり今回の気合いの入れ様は違いますッ!!

ULTRAS の中に入れてもらった時は最高だったな…、声枯れたけどw

 

 

IMG 0727

大迫力のブルー一色!! スーパーホームムード!!

 

 

IMG 0756

国の代表戦はアツクなりますッ♪ 気持ちってより魂入りますww

 

 

IMG 0816

やっぱりコレですよね♪ 専用窓口。必要ですww

 

 

IMG 0916

大興奮の中、始まりました!!

ニッポン♪ ニッポン♪

昨年にJr.が誕生していたエース本田にかけて。

新幹線は4号車に乗ってきましたッ♪

そんなガンカケをしつつ臨んだ代表戦☆

お互い新米パパ(笑)

本田得点後のゆりかごダンスを自分も一緒にやっちゃいたいって期待していた試合前の店長でしたッ。

洋服屋ですがッ。次回続く…。

 

 

]]>

ナビスコ杯 ジュビロ磐田vs浦和レッズ

2件のコメントオデカケフォトログ:国内サッカー

NewImage

今週の水曜日の話。ひっさびさの3週間ぶりの休みに。

YAMAHAスタジアムにサッカーを観に行ってきました♪

代表や世界に行く選手も良いけど、ここから出てくんですもんね♫

 

 

 

DSC 0033

↑↑ 今年初の夜桜は、磐田YAMAHAスタジアムにて♫

 

 

NewImage

↑↑ 今夜の試合は、N君がチケットを譲ってくれたナビスコ杯!

水曜なのに、N君とI 夫婦と。友達5人での観戦ッ。

水曜休みはなかなかいないので、友人と過ごす休みは珍しい♪

 

 

NewImage

↑↑ いや、この近さがテレビには無い臨場感☆

 

 

IMG 5673

↑↑ 目の前で、代表FW前田のプレー!

世界に行って欲しかった気も。でもジュビロを勝たせて欲しい気も。

 

 

IMG 5671

↑↑ 今回はCHISATOの出身が埼玉って事で。

セプティモダービーなワケです(笑)

ジュビロホーム戦にて。店長はジュビロの応援なんですが。

あの有名な浦和サポーターを、ちょっと間近で見るコトにッ♪

 

 

IMG 5676

↑↑ CHISATOさんは、やっぱりコレ♫ ビアは欠かせませんな。

 

 

DSC 0029

↑↑ ナビスコ杯。浦和もフルメンバーでないにしろかなり熱い試合に。

開始7分の前田のジュビロゴールから、すぐに1ー1の同点。

 

 

DSC 0025

↑↑ 目の前のコーナーはそそります♪

 

DSC 0026

↑↑ 良い角度ッ☆

 

DSC 0016

↑↑ 4年前に世界レベルと言われた浦和サポ。

生の We are REDS を聞けました♪ にしてもアウェーでこの迫力。

収まらないのでエコパが多いレッズ戦。YAMAHAで水曜はラッキー♪

 

 

DSC 0048

↑↑ 24 MF 原口 元気 はご存じA代表&オリンピック代表。

イマイチインパクトのあるプレーを直で見られず残念。

 

DSC 0014

↑↑ おなじく若手。オリンピック代表、26DF 濱田 水輝!!

すでにチームで守備の要ですね。しっかり活躍してます。

 

DSC 0022

↑↑ 元日本代表レッズキャプテン6 MF 山田。

 

DSC 0012

↑↑ やっぱりレッズはスター選手も多いから、

 

DSC 0031

DSC 0039

↑↑ サポーターがハンパない!

ホーム埼玉では、Jリーグいちの観客動員数を誇るレッズ!

なかなかあの真っ赤に染まった埼玉スタジアムで見られないし。

 

 

DSC 0052

↑↑ フリーキックの横一線に並ぶ感じ。背番号が整列♫

テレビで見るのと生で見るのは、身長や体格。プレーも全然違う!

 

 

DSC 0070

↑↑ 代表メンバーの柏木。 体の入れ方ドリブルの生が目の前で!

 

 

DSC 0086

↑↑ このステップワーク。

 

DSC 0087

↑↑ これだけ囲まれて…、

 

DSC 0088

↑↑ 抜かせなかったケド、1人にこのマーク。すげえ。

 

 

DSC 0077

↑↑ 完全にジュビロが勝った! と思わせた後半残り10分。

取って取られての攻防でしたが、まさかココで追いつかれるとは…。

 

 

DSC 0085

↑↑ なんと、同点ゴール…。

 

 

DSC 0059

↑↑ コレにはレッズサポーターも熱くなりますよね。

(ジュビロの応援ですが、今回はレッズの画が多くてスミマセン)

 

 

DSC 0090

↑↑ そして、わずか3分後! また入れかえすジュビロ!

出ました10番山田♫  大事な場面でのこの1点はデッカイ☆

ホームでしっかり勝利です。今季のジュビロは良いみたいデス!

ナビスコも勝ったし、リーグも現在仙台に次ぐ2位キープ!!

首位に立つ日も近いハズッ♪

 

 

DSC 0092

↑↑ 代表やオリンピックメンバーがそれぞれのチームで争うJ-リーグ。

やっぱり面白いですね。 最近ちょっとハマってます♫(笑)

それにしてもこれだけ内容の濃い試合になるなんて…。

レッズが二軍チームでちょっとがっかりしてたけど、

ふたを開けば、かなり面白いゲームでした♫

セプティモダービーは店長に軍配!

 

 

DSC 0095

↑↑ 最終4点目のキッカケのミスをしたレッズ12野田。

 

DSC 0100

↑↑ 終始泣きながらサポーターに謝っていました。

これもまたプロ根性。非を認めて次の自分の高見を目指すのも◎

ミスして悔しくてプロでもファンに涙見せる。そんな若さにいいね!

 

 

代表メンバー阿部、槇野、オリンピックメンバー山田直輝、

元代表の梅崎司、鈴木啓太、坪井。が欠場。

A軍フルメンバーを見られなかったケド…、楽しめました!

結果、ジュビロの勝利だし♫ 勝ちグセは大事ですもんね!

 

 

DSC 0103

↑↑ そして、おめでとジュビロ磐田☆

 

 

DSC 0107

↑↑ 試合を決めたジュビロ10番山田!

 

DSC 0111

↑↑ 代表FW前田遼一☆

 

DSC 0118

↑↑ オリンピックメンバー、山本康裕!

 

ジュビロもガンガン勝って、昔の黄金期を思い出させて欲しいデス♪

ゴン隊長、高原、名波、藤田、ドゥンガ、スキラッチ、服部、福西、

奥、西、鈴木秀人、田中誠…、

今となってはドリームチームですね。

1998年,2000年: 中山雅史、2002年: 高原直泰、

2009年,2010年:前田遼一 日本人で得点王を出すのもジュビロ!

点を取れる日本人FWが生まれるのもジュビロの魅力です☆

 

 

さてミーハーにも、初の出待ちしてみました(笑)

IMG 5679

↑↑ レッズの柏木選手、負けたのにファンサービスがすごい☆

子供達大喜びな上に、CHISATOも便乗して握手(笑) イケメン!

 

 

 

IMG 5698IMG 5697

↑↑ 帰りに発見した定食屋! かなり遅い時間までやってますッ♫

 

IMG 5696

IMG 5702

↑↑ CHISATOは唐揚げ〜の。

 

IMG 5699

IMG 5701

↑↑ 店長、味噌カツ☆

 

 

 

ひっさびさにノンビリ休みを過ごしてみました♫

 

FIFA Club World Cup Japan 2011 TOYOTA

コメントするオデカケフォトログ:国内

NewImage

つぶやきを見てる方はご存じですがッ、

TOYOTAのFIFA World Cup Japan 2011 を見に行った時の事♪

この冬はスポーツ観戦三昧でしたねッ☆

 

 

 

今回は店長自己満ブログ。

サッカー興味無い方はスルーしといて下さいネ〜!

 

 

 

この冬はCHISATOが大好きなバレーボールを初めて観戦し…、

そして、お次は店長が大好きなサッカーを観戦ッ☆

IMG 6886

↑↑ 今回は、ワリとご近所のTOYOTAスタジアムですし♪

定休日水曜日に、BIGゲームがあるなんて♪

なかなかナイので、このチャンスに!

 

 

IMG 6887

↑↑ 初入場~♪  雰囲気ありますね〜!

 

 

IMG 6888

↑↑ すり鉢状のスタジアムは眺めが良い!!

 

 

IMG 6902

↑↑ インパクト大ッ!! これは感激☆

 

 

DSC 0107

↑↑ 入ってすぐは、まだ前の試合もやってて、2試合見られました♪

5位決定戦、モンテレイ vs エスペランサ

後半のオワリの方だけでも見応え十分!

 

 

DSC 0098

↑↑ この中にきっといましたね、KINGカズ

 

 

DSC 0122

↑↑ こんなバズーカ砲みたいなカメラがあれば…、

すっげぇ〜アップで撮れるんだろうなぁ〜♪

 

 

IMG 6899

↑↑ 巨大な横断幕カッコイイ☆ 迫力あります!

これは柏レイソル『 Go for it ! 』

 

 

DSC 0106

↑↑ TOYOTA☆  すごいスタジアムですねココ。

向こう側に見えるのが、本日の柏レイソルの対戦相手。

南米王者ブラジルサントスのサポーター陣。

やっぱり海外の本格的なBIGチームの横断幕カッコイイ

 

 

ちょっとアップ目で…、

店長の望遠じゃコレが限界…、

DSC 0266

DSC 0124

DSC 0126

DSC 0133

DSC 0134

なんか完全に海外で見ている気分♪ アガリますね〜!

完全にアートです。

 

 

 

IMG 6952

↑↑ 雰囲気ありすぎで…、しばしカメラ小僧…、

 

 

IMG 6953

↑↑ やっぱりスポーツと音楽ライブ観戦が良いッ☆

 

 

 

キイロのサポーター軍団。

IMG 6971

IMG 6910

DSC 0212

↑↑ J2からJ1復帰の勢いに乗り、そのままJリーグ優勝

このTOYOTAカップも、かなりの大健闘

 

 

IMG 6914

↑↑ オセアニア代表のオークランドシティ(NZ)に2―0で勝利。

北中米カリブ海代表のモンテレイ(メキシコ)を延長戦のすえ、

PK戦を制して4強入りしてのこの準決勝! アツイ

 

 

 

しっかし、これ12月14日の事。

メッチャ寒かったんです、この時。

そんな中の外のスタジアムで観戦。

ダウン着込んでも寒い寒い。って事で…、

IMG 6979

↑↑ CHISATOさん、なんとッ、サッカー観戦のスタジアムで…、

ストローチューチュー飲んでますよね…。

ジュース…?? いや、コレはッ!!

 

 

IMG 6975

↑↑ なんとッ! 鬼ころし〜〜!!!(爆)

そりゃぁ〜、確かに体が温まるからねッ。

 

 

IMG 6980

↑↑ 競馬場のオッサンばりに渋いッ!

この時、既に…。デッカイ生ビール2杯は軽く飲み干し。

スタジアムの売り子さんにビール追加したら、品切れですって…。

断られて何処かに行ったかと思ったら。

しっかり握りしめて帰って来ましたね、この紙パックを(笑)

 

 

 

IMG 6983

↑↑ さて試合の方は、黄色のユニフォームが入り乱れ…、

 

DSC 0262

↑↑ 結果的にはTOYOTAカップで一番白熱した良い試合でした☆

 

DSC 0261

↑↑ 十分戦えていましたね、チャンス多かったですから。

 

DSC 0255

↑↑ ガチの相手にアシモトに及ばない感は全く無く。

なんか見ていて嬉しくなりますね♪ 日本のレベル。上がってます☆

 

 

 

DSC 0247

↑↑ この日の見所は。日本を代表して出場している柏はもちろん。

南米王者サントスの若きエース、モヒカンの11番この人!

 

DSC 0235

↑↑ 19歳の天才ストライカー、ネイマール

ワールドクラスのプレイヤーです。ブラジル代表なう。

今後ヨーロッパに行ってBIGネームになること間違い無し!

 

 

DSC 0239

↑↑ 柏を応援してましたが、これネイマールゴールの直後

凄かったです。目の前で見てて、時が止まって見えました。

ゴールの瞬間はカメラなんて向けてられませんね、全く目を離せず。

 

 

DSC 0239 2

↑↑ ネイマールのこの喜び様。

クラブ世界一を取りに行く本気モードがうかがえました。

 

 

DSC 0248

↑↑ さすがのスター選手。足を痛めてタンカで外に出れば…、

 

 

DSC 0250

↑↑ すかさずスタジアムの観客が近くで見ようと雪崩の様に…(驚)

 

 

 

IMG 6908

↑↑ ハーフタイムには、しっかり記念撮影☆(笑)

友人に頼まれて買ったタオルマフラー拝借して♪

 

 

IMG 6984

↑↑ 自分はついつい相手チームのサントスとバルサを買ってしまって。

いやぁ、いい歳こいて、良い思い出がまた一つ増えましたッ☆

 

 

 

IMG 6954

IMG 6955

↑↑ スタジアムがカッコ良くて。 激写しちゃいます。トイカメラ。

 

 

IMG 6961

IMG 6962

↑↑ ハイコントラストも…。う〜ん、かっこいい…。自己満(笑)

 

 

 

DSC 0275

↑↑ 試合には負けたケド。かなり良い試合でしたッ!

バルサは、もちろん見たいんですケド、

圧倒的な試合でパフォーマンス楽しむより、接戦アツイ

できれば、ここで大津祐樹を見てみたかったなぁ〜。

 

 

DSC 0279

↑↑ チャント(応援歌)近くで聞いてて覚えちゃいました(笑)

 

 

 

IMG 6938

IMG 6942

↑↑ 魚眼で撮ってみたら、コレも良い感じ…ってしつこい(笑)

 

 

DSC 0283

↑↑ いやぁ〜、大満足☆  面白かったぁ〜!

試合後はスタジアム近所に住むCHISATOの地元の親友を訪ねて。

店長はお茶して、CHISATOはハシゴして♪ で浜松帰りました〜☆

 

 

2012年もTOYOTAスタジアムの日本代表戦&ジュビロ磐田。

水曜日の試合があったら、狙って行きますッ☆

 

 

ナビスコカップ、ジュビロ磐田vsベガルタ仙台

コメントするオデカケフォトログ:国内

NewImage

今週のお休みオデカケブログは三本立て! 最終号3/3号♪

来ました、スポーツの秋ッ♪ 最後のシメはサッカーです!

食後に。友人も見に行ってるってコトで。実は。初のJリーグ観戦!!

 

 

 

代表戦は見に行ってんだけど、実は、Jは行った事がナイ…。

熱烈サポーターのお客さまやジュビロファンの友人に勧められついに♪

 

DSC 0239

↑↑ 試合開始から結構経っちゃったカラ、迷ったんですが。

スタジアム近くまで取りあえず行くと、照明とサポーターの声に、

やっぱり興奮します。 スポーツ観戦はもともと好きだし♪

なかなか水曜で休みの日に見られるってチャンスも無いし。

タイミングって逃したらまた次は無いなと。

思い立ったら動いちゃえ♪ っていつも思ってるのでッ。

 

 

DSC 0255

↑↑ 入ったら、やっぱり正解ッ! ゾクゾクしますね、やっぱ♪

ジュビロサポーター!! 良いなぁこの雰囲気♪

 

 

DSC 0240

↑↑ すげ。完全にピストルズ♪ ウワサに聞いてたケド。

DSC 0258

↑↑ 仙台サポーターにはかなりのパンクの血が流れてますね〜♪

 

 

DSC 0245

↑↑ 日本を代表する守護神でしょ♪ 能活降臨!

 

DSC 0246

↑↑ 代表復活の駒野も♪

 

DSC 0248

↑↑ 黄金時代からの数少ない現役、西。 復活してるし♪

 

DSC 0252

↑↑ そして、日本代表する大型ストライカー前田っ!

怪我のタイミングも悪かったかな…。 代表復帰はいつでも射程距離♪

 

 

DSC 0266

↑↑ 国立なんかと違って、スタンドとピッチの距離が近い♪

初めて大リーグ見に行った時の感動と同じく、鳥肌モンでした!

 

 

DSC 0279

↑↑ テレビで見てると、人事になっちゃって辛口コメント出るけど。

実際に見ると違いますね〜。すげぇなぁ。実際にこんなプレーを…。

 

 

DSC 0282

↑↑ こんな大型な選手達が本気でぶつかり合うのは迫力満点!

やっぱ、スタジアムまで足運ばなきゃ♪ って思いましたね!

 

 

DSC 0261

↑↑ 試合はと言えば、我らが(なりきり?笑)ジュビロ磐田が快勝。

3−0でGOAL!が2発見られました♪

 

 

DSC 0275

↑↑ バスケや野球みたいにガンガン点は入りズライスポーツ。

1点の得点の重さはデカイのです♪ そして感動も♪

 

DSC 0271

↑↑ いやいや良い試合見られました♪

映画見るより大興奮♪ まさにアッと言う間でした!

面白かったぁ〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪ 次はリーグ戦だなっ!

 

 

 

初めての観戦に、そしてゴール裏の迫力に。

カメラ小僧も大興奮♪(爆)

IMG 1670

IMG 1672

IMG 1678

IMG 1673

IMG 1680

IMG 1683

↑↑ 大満足っ!!!

 

 

DSC 0286

↑↑ がんばれ東北の気持ちはもちろんなんですが。

スポーツマンシップ♪ ってコトで。

 

DSC 0284

↑↑ でも。宮城の希望の星になって下さい♪

 

DSC 0287

↑↑ サポーターとの関係って大事ですよね。

ファンて。無条件で応援してくれる人って本当に大事ですから♪

 

 

DSC 0288

↑↑ ジュビロの試合後の挨拶の後に…、

 

DSC 0295

↑↑ 選手達がイッセイにスタンド側へ…!?

 

DSC 0305

↑↑ 選手がサポーターにハイタッチ♪ コレにはみんな大興奮!

 

DSC 0314

↑↑ 川口も子供に手を伸ばして♪ これはウレシイでしょ!

 

DSC 0317

↑↑ 試合外の、なんか心暖まるシーン。良いデスね♪

こんなんはTVじゃ見られない現場だからコソのムード。良いなぁ♪

 

 

DSC 0326

↑↑ この日、2得点と大活躍の山本 脩斗選手。

ヒーローインタビューを終え、スタンドに向かう途中…、

DSC 0331

↑↑ 隣にいたサッカー少年集団の声に反応し、

急に方向転換♪ こっちに向かってきました!(驚)

 

DSC 0334

↑↑ 店長カメラ握って、手が出ませんでしたが。

CHISATOは子供に紛れて、しっかり…(笑) イケメンだしね♪

 

DSC 0342

↑↑ いやいや。このファンに愛されてる姿と。

そのファンの愛に応えるスポーツ選手の姿はとっても良い!!

パワースポットからの流れで、良い空気をたくさん感じて♪♪

元気充電フルチャージ♪

朝6時〜夜9時過ぎまで、動きっぱなしの充実休みでしたッ!

 

 

 

 

CL優勝バルサ&コパイタリア優勝インテル長友

コメントする店長のぼやき

NewImage

やっと録画してあったCL決勝を昨晩やっと見ました〜♪

さらに朝起きてもう一回♪(笑) いやぁ良い試合でしたねッ!

もはや世界一の決勝戦でしょ♪  バルサ、やばし!

 

 

 

NewImage

↑↑ メッシ。やばすぎ。この人はもう誰も止められませんね〜!

大舞台でしっかり結果を残す…、凄すぎ。3年連続CL得点王!

もっとW杯でも見たかったなぁ。でもまだ23歳だケド♪ MVPだ♪

 

NewImage

↑↑ ロンドンウェンブリー・スタジアム

この人混みに混じって、ワイワイ見に行きたいですっ…♪

 

NewImage

NewImage

↑↑ 2年ブリ4度目の欧州制覇

しかもあの乗りに乗ってる強豪マンUシュート3本て…。

 

NewImage

↑↑ バルサ。強すぎ。まさにドリームチーム

このメンツのほとんどがスペイン代表…。世界一になるワケだ♪

 

DSC 0230

↑↑ ふと、4年前に訪れたバルセロナを懐かしみ…、

 

DSC 0103

↑↑ あの頃のメンツもメッシにエトーにアンリにロナウジーニョ。

スーパースター揃いだったケド。いまのバルサはとにかく最強

フットボールシーズンに、もう一度カンプノウを訪れたいッ!

あんな魔法みたいなパスサッカーを生で見てみたいッ♪

あ、でも、ヨーロッパ王者としてTOYOTA CUP に来るのかッ!

日本で見たいんです。 アツイんですッ! くくぅ〜〜〜〜♪

 

 

DSC 0138

↑↑ いつか、また。 バルセロナへ…。

 

DSC 0207

↑↑ フットボールシーズンに♪

サグラダファミリア、進んでるかな…、

 

 

DSC 0197

↑↑ セプティモてどうせスペイン語だし。

こんなバルセロナの街の路地裏の…、

 

DSC 0196

↑↑ 隠れ家的なお店。超魅力的

シャンゼリゼよりも、断然路地裏派です♪

ピカソも愛したバルセロナは、海があって良い街ですね♪

ドンデ エスタラ エスタシオン デ レンフェ?

レンフェの駅はどこですか? をナゼか覚えている…(笑)

ドンデエスタエルバーニョ! トイレどこ!!(爆)

 

 

 

 

そしてサッカーネタをもひとつ。

PN2011053001000108 CI0003

↑↑ 日本男児! 長友佑都!

選ばれたエリートでも、超有名選手でもなかった長友選手が、

今や日本人では誰一人体験したコトのナイ世界にいる…。

日本で有名だからコネを使ってとか、

日本とのビジネスになるからとか、

そんなんじゃナイから、よっぽどアツイ!

 

 

NewImage

↑↑ このオトコ。 凄すぎる。 暑すぎる!(爆)

 

 

NewImage

W杯が終わった直後、誰が一番好きな選手…?

の質問にナゼか長友と言い続けてきたので、やっぱりウレシイ♪

今の日本には、こういうスター性が必要♪

イケメンでも、スマートでもなく!

一見、ゴリラか! って位の野生男児♪ (笑)

やっぱり、日本男児は草食ってる場合じゃないね♪

BORN TO BE WILDッ♪

 

 

IMG 1518