当店は創業当時は裏地、芯地、釦等の服資材の卸専門店から始まりました。
30年程前から既製品取り扱いのブティックをオープンし、田町店、有楽街2店舗、ビオラ田町店、ハイパー高岡店、元城店、とブティックエルムの名前で長く皆様に愛されてここまできました。
そして、2006年12月24日のクリスマスイブに記念すべきエルム7店舗目がプレオープン。
07年7月7日にグランドオープンを迎えました。
店舗名のエルムは老舗の名を継ぎ、septimo "セプティモ" はスペイン語で7番目。
記念すべき7店舗目、2007年、そしてラッキーセブンの験担ぎの意を込めて名付けました。
BOUTIQUE ELM 佐鳴台店としてオープンいたしましたSEPTIMO ELMは従来の店舗とは
コンセプト、対象年齢において差別化を求め、
セットアップスーツでの出勤も少なくなった昨今、職場着でも普段着でも中心となるカジュアル色をメイン
とし、靴、バッグ、アクセサリーまでのトータルコーディネートを楽しめるように商品層に幅を持たせました。
年齢も20代後半から40代までの若い層をターゲットに絞りつつ、エイジレスをテーマにミセスの方々にも
若返り(アンチエイジング)の提案をさせて頂いております。
商品層も主婦層にも嬉しい、低価格のトレンド商品から流行に左右されない高感度なヨーロッパ中心のインポート物までをご用意しております。
流行を追ったオシャレは価格を抑え、長く着られる物は素材、品質にこだわった仕入れを心がけております。
百貨店、デパートが少なくなったここ浜松において、それに変わる良い品揃え。
そして、ショッピングモールには無いオンリーワンの良い物を。
安くても高くても、その商品に対して納得の出来る物をセレクトし続けて行きたいと思います。
アンテナを高く張り巡らし、常に良いブランド、新しい商品を皆様にご提案出来るよう日々努力いたして参ります。
2007年12月10日
セプティモエルム
店長 辻 博康