先日、Twitterでつぶやいた秋のいけばな展の写真。
ワリとお花が見たい♪ なんて反応がありましたのでッ!
キレイな作品がたを画像でお届け致します〜♪
先日、店の開店前にお邪魔した遠鉄百貨店8F。
お客さまが作品を出展されるとの事でお誘い頂きましたッ♪
ワリと、こういうのも見るのが大好きな店長デス(笑)
↑↑ 8F特設会場は物産展かなんかでマダムシンコを買って以来。
もちろんお花の知識は全くありませんので、
コメントは薄っぺらいのでヨロシクお願いしますッ♪(笑)
↑↑ まずはお誘い頂いた、さくらさんの作品からッ♪
以前、ブリザのイベント告知をブログでさせてもらいましたねッ。
花芸安達流…。かっこいい♪
↑↑ 花材の一覧も! ブドウ3種とアスパラにグッときました♪
↑↑ ブドウ三種…、もhしや左奥の赤い小さい実もブドウですか…??
↑↑ アスパラどれだろ?
ついついベーコン巻き想像しながら探しましたが…(笑)
色んな意味で枠をはみ出した花材。ブドウとアスパラで秋…。
とっても、さくらさんらしさが出ている作品だと思いましたッ♪
さてココからは、画像集。
写真でお楽しみ下さいッ♪
日本のいけばなも日々、日本だけの伝統華道的な流れから。
世界中の若い新しい人達にも発信できるアートに進化してました(驚)
実際に自分はいけばなを勘違いしてたなぁ…と思ったし。
若い人達の感性を刺激する内容も多かったと思います。
もちろん伝統的な完全和風な作品もたくさんありました。
店長のアンテナにひっかかったのはこんな作品達。(生意気…)
何気なく見に行って良い意味の新鮮な驚きを発見♪
おばあちゃん達に紛れ込みながら、テンション上がってました(笑)
今回はデジカメを忘れて、iPhoneでの撮影。
結構キレイに撮れちゃうんですよねッ♪ て事であぷしますッ!
何せッ! このブログの右端にあるFlickerって言う6枚の写真の表示が。
タイミング良く、6枚全てこのいけばなになってますのでッ♪(驚)
店内にはお花を飾りたい所ですが、代わりに。
ブログのサイドバーを素晴らしいお花で飾って頂きますね〜♪
↑↑ この6枚と一緒の画像になってるハズ♪
目の前で見る生はもっとキレイでしたッ♪♪
日本の伝統芸の伝道師。さくら先生の様な若い先生は貴重ですよね♪
日本の代表する文化を、守る、進化する、伝える、広める…、
頑張って下さいね〜♪ 応援してますよ〜ッ!!
↑↑ 遠鉄百貨店新館。もうすぐオープンですねッ♪♪