ちょっといい話

世界がもし100人の村だったら…、  ~If the world were a village of 100 people~

NewImage

ちょっと昨日の休みブログの続きです…。

店長ビスコットカフェさんでのランチが気に入ったのは、

食べ物自体もそうですが、置いてあった本達がけっこうツボ。

 

 

 

昨日はランチ取材!?→友人の店取材!?→映画『ドラゴントゥーの女』、

→極楽湯→サッカー日本代表U-23 vsマレーシア! 濃厚でしたッ♪

サッカーも4−0での快勝だったし☆

 

 

前ブログ、

さきほどの、ビスコットさんのランチで

店長が気に入った本はッ♪

IMG 1214

↑↑ 面白い本発見。  デザイントラベルの静岡版♪

静岡の創造性に、誰も気づかない。のオビにやられた(笑)

 

 

IMG 1207

↑↑ ブルータスフィガロ

 

 

IMG 1209

↑↑ スタジオボイス

 

 

IMG 1208

↑↑ それにトランジット

かなり好きな雑誌がたくさん☆

 

 

IMG 1215

↑↑ 中でもちょっと懐かしいアメリカ西海岸版を覗いてみた♪

 

 

IMG 1217

↑↑ こんな場所がティファナから100kmの所にあったなんて…(驚)

 

 

IMG 1219

↑↑ 懐かしい NYNY♪

 

 

IMG 1220

↑↑ サニーサイドアップ☆

デニーズの朝が好きだったな…。

 

 

IMG 1221

↑↑ 海までテクテク。

 

 

IMG 1222

↑↑ 自然の近い生活…、

 

 

IMG 1223

↑↑ イチゴタルト!? 生クリーム山盛り!!

 

 

IMG 1225

↑↑ アゲ揚げ(笑) ケチャップべったべたにつけて?

 

 

IMG 1224

↑↑ そりゃ、こうなりますよね〜(汗)

これで高校生…。 生活習慣病ですよッ!!

 

 

 

先日、お客様がSan Diegoに行かれるお話しをしていたので。

ちょっとカリフォルニアに思いをふけつつ…、

IMG 1213

↑↑ 随分前に話題になった本なのですが…。

ネットで読んでいたので本は初めて。 ここで本に出会った機会に。

今更ですが、『ちょっといい話』としてブログっちゃいます。

 

 

 

世界がもし100人の村だったら
~If the world were a village of 100 people~

 

もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。その村には…

If we could shrink the earth’s population to a village of precisely 100 people, with all the existing human ratios remaining the same, it would look something like the following. There would be…

 

57人のアジア人 
57 Asians

21人のヨーロッパ人 
21 Europeans

14人の南北アメリカ人 
14 from the Western Hemisphere, both north and south

8人のアフリカ人がいます
8 Africans

 

52人が女性です 
52 would be female

48人が男性です
48 would be male

 

70人が有色人種で
70 would be non-white

30人が白人
30 would be white

 

70人がキリスト教以外の人で 
70 would be non-Christian

30人がキリスト教
30 would be Christian

 

89人が異性愛者で 
89 would be heterosexual

11人が同性愛者
11 would be homosexual

 

6人が全世界の富の59%を所有し、その6人ともがアメリカ国籍
6 people would possess 59% of the entire world’s wealth and all 6 would be from the United States

80人は標準以下の居住環境に住み 
80 would live in substandard housing

70人は文字が読めません
70 would be unable to read

 

50人は栄養失調に苦しみ 
50 would suffer from malnutrition

 

1人が瀕死の状態にあり 
1 would be near death

1人はいま、生まれようとしています
1 would be near birth

 

1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け 
1 (yes, only 1) would have a college education

そしてたった1人だけがコンピューターを所有しています
1 would own a computer

 

もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、相手をあるがままに受け入れること、自分と違う人を理解すること、そして、そういう事実を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらかです。

When one considers our world from such a compressed perspective, the need for both acceptance, understanding and education becomes glaringly apparent.

 

 

—————————————————————–

以上が良く紹介された有名な文ですよね。

オリジナルでは1,000人の村だったみたいです。

そして続きも…、

—————————————————————–

 

 

また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう。

もし、あなたが今朝、目が覚めた時、病気でなく健康だなと感じることができたなら・・あなたは今いきのこることのできないであろう100万人の人たちより恵まれています。

もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や苦悩、あるいは飢えの悲痛を一度も体験したことがないのなら・・・あなたは世界の5億人の人たちより恵まれています。

もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を感じることなしに教会のミサに行くことができるなら・・・あなたは世界の30億人のひとたちより恵まれています。

もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら・・・あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれています。

もし銀行に預金があり、お財布にお金があり、家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら・・・あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちのひとりです。

もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・それはとても稀なことです。

もしこのメッセージを読むことができるなら、あなたはこの瞬間二倍の祝福をうけるでしょう。なぜならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいて,その上あなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人々よりずっと恵まれているからです。

 

 

 

昔の人がこう言いました。 わが身から出るものはいずれ我が身に戻り来る、と。

お金に執着することなく、喜んで働きましょう。

かつて一度も傷ついたことがないかのごとく、人を愛しましょう。

誰もみていないかのごとく自由に踊りましょう。

誰も聞いていないかのごとくのびやかに歌いましょう。

あたかもここが地上の天国であるかのように生きていきましょう。

 

 

IMG 1212

実は賛否両論となったこの日本版。

「100人の地球村」のもとになったのは、Donella H. Meadows (ローマクラブで有名なメドウズ婦人)による「地球村の状況」だそうです。ここでは、全人口は1000人ということになっていて、そこではクリスチャンが一番多いというふうに読めますが、日本版ではそのニュアンスが逆転させられている様です。メドウズ婦人が書いた「南の国の人々への視線」自体が変えられて日本では私達は恵まれている♪ と言う目線の癒しの文に変わり感動を呼んだと言う裏話はありますが、それでも分かりやすい数字に変えた表現の仕方はとても興味深いものだと思います♪

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です