小川港魚河岸食堂          静岡夜景ツアーその1

コメントするオデカケフォトログ:国内

kaisen.psd

先々週水曜日の事。 焼津小川港魚河岸食堂。 行ってきました!

港の中にある食堂だから、新鮮!ヤスイ!ウマイ! の三拍子♪♪♪

海鮮丼大好きな自分は、やっと念願果たせました♪♪

 

DSC_0007.JPG

↑↑ 焼津魚市場。  小川港に到着。

 

DSC_0030.JPG

↑↑ 午後に付いたのになんと、漁船が…。

 

DSC_0024.JPG

↑↑ この日はなんだか、かなり遅れたみたい。 こっちはラッキー

 

DSC_0029.JPG

↑↑ サバです。 大漁です。  漁師さんが色々教えてくれました♪

 

DSC_0035.JPG

↑↑ カラス と ウミドリ が狙ってますね。

 

DSC_0012.JPG

↑↑ そんな焼津小川港内小川魚市場真ん中に!

 

DSC_0001.JPG

↑↑ なんと食堂ありんす♪  その名も『 小川港魚河岸食堂 』

 

IMG_8314.JPG

↑↑ 港の食堂! ウマイに決まってる! これはヤバス

 

IMG_8316.JPG

↑↑ 店内入ると壁一杯メニューズラリ

どれも美味しそうで選べません…。 その位メニューが盛りだくさん

 

DSC_0003.JPG

↑↑ そんな人が多いんでしょうね。 ホラ、こんな人気番付が!

我々初心者には、助かりました♪♪

 

IMG_8313.JPG

↑↑ 食堂〜って感じ。 メッチャ繁盛してます。

港の人達もみんな来ます。 ウマイヤスイし♪

 

CHISATOセレクトは…

IMG_8308.JPG

↑↑ こちら 定食もの横 綱 の 『 魚河岸定食 』 1,000円也 !!

 

IMG_8310.JPG

↑↑ マグロはこんなに厚切りだし!!

 

IMG_8311.JPG

↑↑ 天ぷら〜。 もちろん魚くん入ってます。 DHCたっぷり?

 

IMG_8309.JPG

↑↑ そんで、焼き魚だから。 生&揚&焼 の魚づくし! 

日本人カラダに欠かせない魚の栄養素たっぷり補給〜。

 

IMG_8312.JPG

↑↑ ホックホクご飯 に アッタカ味噌汁♪  定食最高〜!

 

IMG_8302.JPG

↑↑ 店長セレクトは、丼もの 横 綱『 海鮮丼 』 1,000円也 !!

 

IMG_8307.JPG

↑↑ これは説明要りませんね。 男性大盛りオススメ

甘エビ,マグロ,サーモン,いくら,イカ,ホタテ,カツオ,海苔,中落ち&酢飯♪

ワサビ醤油をかけて〜♪♪  ごはん普通酢飯が選べますよ!

 

<質問>
中落ちと表現しましたが、このネギトロネギをっ取ったら何ですか?
中落ちトロすり身? だれか教えて下さい…。

 

先日の岐阜夜景ツアーに続き、静岡夜景ツアーをご紹介していきます!

 

今日も ↓ワンクリック↓ お願いします。

天晴れ、初富士〜!

コメントするオデカケフォトログ:国内

fuji.psd

今年の初富士は日本晴れな空にクッキリと浮かんでいました。

実は初日の出を見ながら寝ぼけていてカメラに納めるを逃したので。

昨日の元日に撮ったの日本一の山を皆様にお届けっ!

DSC_0243.JPG

東名高速道路を東に向かうと、日本晴れの今日は富士山がクッキリ!

DSC_0254.JPG

一富士二鷹三茄子! 今年の初富士はハッキリと見えました〜!

DSC_0333.JPG

あんまりにキレイなので富士SCでトイレ休憩&フォトタイム。
↑↑ 今日イチショットかな。富士の街もキレイに見えました。

DSC_0293.JPG

いや〜、冬の富士は空気も澄んでキレイに見えますね!

DSC_0308.JPG

まさか去年の夏にあの山頂まで行ったなんて信じられない…。

って感じます。またいつの日か。

DSC_0294.JPG

雪化粧した富士山こそ! って感じの貫禄です。登れませんけどね。

DSC_0287.JPG

なんだか山間の木漏れ日もキレイで…。

DSC_0344.JPG

事故渋滞に巻き込まれ夕方になっても富士山の周りをウロウロ。

富士山ってデッカイなぁ〜、なんて思って…。

DSC_0352.JPG

ススキの向こうにのぞく富士山にそそられ…。

DSC_0351.JPG

なんだか富士山の周りを一日グルグルした気分。

まだ富士山を拝んでない方。宜しかったら♪

なんだか富士山って手を合わせて拝みたくなるような神秘的な力を感じますよね。パワースポットだな、きっと。是非とも今年は世界遺産にっ!

ただ一つだけ。
こんなキレイな富士山を撮ろうと思っても天気が良くクッキリ見える富士山は実は1年を通じて1/3もありません。そんな希少な絶景を納めようと思ったらジャンボ旅客機が背景にばっちり入っちゃうなんて光景が増えるのかな?雲が退くのを待つ人も多いのに、飛行機が過ぎるのも待たなきゃならないなんて…。ちょっと憂鬱です。

さてさて東名を外れて富士山の周りを山梨に抜け。
埼玉県は熊谷市に向かいます〜。
もう、事故渋滞等ありませんようにっ!

今年も変わらず ↓ワンクリック↓ お願いします!

国指定天然記念物『駒門風穴』へ♪

2件のコメントオデカケフォトログ:国内

Mt.fuji.psd

今週の水曜定休日は出張も無く、久々にのんびり出かけました。

あんまり天気が良かったのでとりあえず東名に乗ってドライブ♪

なんとそこで国指定天然記念物『駒門風穴』なる風穴を発見 !!

DSC_0025.JPG

メッチャ天気が良い中、東名を東にっ♪

富士山がクッキリ!

DSC_0228.JPG

駒門SAでちょっと休憩しようと思って寄ったら、

なんとココ。普通に外に出られてしまうんです。
実は富士山見えないかなぁ〜と思って出たら正面にこの看板!

何〜、テレビでは何度か見た風穴が??
しかも、国指定天然記念物〜??

気になりますよね?
気になったら、我慢できない性格。早速行ってみました!

DSC_0037.JPG

なんだかのどかな風景が広がる東名脇道。
運転中では目に入んない光景だな〜。

DSC_0053.JPG

ちょっと、歩きますよ。
東名の下をくぐって…。

DSC_0058.JPG

田舎道をブラブラ歩いて…。

DSC_0221.JPG

たどり着いたココは神社??
神秘的オーラを感じます。 きっとパワースポットに間違いない!

そしてその先には…。

DSC_0213.JPG

なんと、空洞が?
これが富士山の大爆発と共にできた『駒門風穴』??

目の前にすると、結構ドキドキしますよ。

DSC_0210.JPG

人工的に作られた感は一切無く。

降りていく時、カワグチ探検隊の歌が頭を…懐

DSC_0080.JPG

見上げると頭上は晴天。
でも、すでにまわりの空気は冷気に…。

DSC_0201.JPG

こうして洞窟になっているんです。

でも中は結構広かったりします!

DSC_0102.JPG

浜松の方なら竜ヶ岩洞を想像するかな?
でもあそこよりさらに人工の手が入っていませんよ。

溶岩が吹き出た勢いでできた風穴なので洞窟内は溶岩の固まり。

DSC_0109.JPG

足下も溶岩流がそのままそのまま冷却した原型をそのまま保ってます。
波を打っていたり、岩石の様に固まったり。

道も舗装されてませんし、地下水で水がたまったりしてる所もあります。

アップダウンもあるし、ヒールや革底の靴はオススメしません!

DSC_0139.JPG

歩いていても人の気配が無く、
まるで火曜サスペンス劇場のワンシーンみたい。

それか八つ墓村みたいにいきなり亡霊が襲ってきそうな感じ…。

本当にちょっと怖いですよ…リアルに。
一人じゃ肝試しでも行きたくないなぁ〜。

DSC_0176.JPG

一番奥は立ち入り禁止になってます。

まだ先に行けるんじゃ? って冒険心くすぐりますが、ド素人には…。

おとなしくUターンですね。

DSC_0189.JPG

まるでインディージョンズの映画の中の様な。
本当に現実離れした空間。

そして自然の力と歴史を感じます。

DSC_0165.JPG

テレビじゃ風穴もフル装備でザイルやロープを使って降りてきますよね。

こんな未知な世界に普通に歩いていけるなんて…。

なかなか貴重ですね。

ここは大正11年より天然記念物に指定され、溶岩の風穴の中で旧型を保っている一番古くて大きなものの一つみたいです。

自然の力。すごいなぁ〜。

DSC_0235.JPG

帰りに見た、サンセット富士山。

秋空は肌寒いけど、空気も澄んで夕日も富士山もキレイに見えます♪

DSC_0242.JPG

今年の夏は富士山登頂し、御来光を拝んだからかいつもより富士山がキレイに見えるし、親近感もありました。静岡空港はいらないけど、富士山はいろんな周りをひっくるめて世界遺産だなぁ〜。

富士山登頂ブログはコチラ

では今日はキレイな富士山見ながら ↓ワンクリック↓ お願いします♪

イタダキを目指し!

2件のコメントオデカケフォトログ:国内

kage.psd

昨日のブログでの御来光を拝み、残るは下山のみ!

これだけの困難な状況で達成できたのには大きな意味があるはず!

さて後は帰りの下山のみ。きっと行きよりは楽だろうなぁ・・・。

DSC_02560012.JPG

やっと辿り着いた頂上! お参りをしてさぁ、帰ろう・・・・・。

と思ったら神社の裏に何やら道??

DSC_03980048.JPG

大きな水たまりを発見。

日本一高い所にある水たまりです♪

映る空も日本一!

DSC_02640014.JPG

イヤ良かった〜。 

登頂の余韻にひたっていると、後ろから来たおじさんが。

『頂上まであとちょっとだねっ!』って・・

ちょ、ちょっと待って! ここ頂上じゃないの??

DSC_03830044.JPG

ん? まさかあの先に見えるのが・・・??

もう気力、体力共に尽き果てたよ(涙)

と言っても、なかなか次回は無さそうだしな。せっかくココまで来たし!

DSC_02970021.JPG

空に向かって伸びる最後の登山道。

DSC_03020022.JPG

気合いを入れ直し、一歩づつ前進!

DSC_03690042.JPG

みんな最後の力を振り絞ってます。

DSC_03470038.JPG

おぉ〜〜。神々しく輝く石碑。

これぞ 海抜3776M 富士山頂の証!!

DSC_03450037.JPG

やっと、山頂に辿り着いた証を残せました♪

疲労困憊ですが、気持ち良かった〜!

DSC_03430036.JPG

この石碑の奥にある展望台? 

ここの先でさらにすごい山が!!

なんと〜っ!!

DSC_03150026.JPG

足下に山が!? 

そう、これは雲海や地上に映った富士山の影なんです!!

『影富士』と呼ばれるこの富士山も毎回こんなにキレイに出るとは限りません。初心者にして至れり尽くせりです♪

DSC_03210029.JPG

影富士まで制覇したぞぉ〜!

DSC_03350032.JPG

富士登山を三回に分けてのご報告。

今回まで見て頂いた方、ありがとうございました。

DSC_04040050.JPG

今回の登頂成功で、Septimo ELMもまた何か新しい目標に向かって頑張れそうです♪

DSC_0157.JPG

富士登山編はこれで終了。

前日ショッピングはコチラ

富士山9合目はコチラ

御来光はコチラ

これからも宜しくお願いします!

DSC_0154.JPG

富士山麓御来光

コメントするオデカケフォトログ:国内

goraiko.psd

先日TVで赤井英和ファミリーがトライしてたり,

皇太子様が登られたり。何かと今話題 !? の富士登山♪

今日は昨日の九合目の続きです!

厳しかったけど山頂に着いて御来光を拝んだら・・・・!

DSC_00740001.JPG

完全に雲の上。 眼下には雲海が広がります。

DSC_00750002.JPG

飛行機からの眺めの様です。

雲の海の水平線が赤く染まりだして・・

DSC_00860002.JPG

みんなが待ち望む御来光の瞬間。

DSC_00830001.JPG

酸素の薄い空気の中、粋を呑む人達。

さぁ、御来光の瞬間ですっ!!

じゃぁ〜〜〜〜〜〜ん♪

DSC_00890001.JPG

御来光です! 

雲が多かったけれど、登頂の達成感とで感無量!

まるで、夕日の様に真っ赤に染まった空に、

改めて、、、『自然って偉大だぁ〜!』

DSC_01120002.JPG

この感動は登った者へのご褒美っすね!

山頂で感動が頂点に♪

DSC_01400006.JPG

徐々に顔を出す太陽。

1秒ごとに空が表情を変えます。

DSC_02450008.JPG

大満足の御来光を背に。

DSC_02360005.JPG

達成感を噛み締めて♪

DSC_02180014.JPG

夫婦2人で成し遂げた事も大きいかったな。

DSC_02470009.JPG

みなさん、ほっと一息。

DSC_01220002.JPG

悪天候をのぼりっきった悦びはみんなひとしおです!

必要以上にテンションは上がりますね。

DSC_02540011.JPG

はっきり言って崖ですよね、ココ。

ア、前日のショッピング紹介の中にあったこいつ!

DSC_02260002.JPG

ハイ、もちろんパンパンです!

当たり前ですが、これがやりたくて買ったポテチ・・・。

荷物キツイのにね、こんなん詰めてましたよ。
そりゃ、バックもパンパンでした (笑)