B級グルメ 金沢発信 ゴーゴーカレー

コメントする食べログ

gogocurry.psd

TV・雑誌で話題沸騰!! って書いてあった ゴーゴーカレー

渋谷センター街にできてて、NYでも行列の出来る店! との事。

ニューヨーカーカレー行列自体がとても不自然で気になります。

IMG_7115.JPG

↑↑ 先日の出張で挑戦してみました、ゴーゴーカレー

金沢カレーなんだとか! 金沢カレー自体知らないけど。 トライ!

IMG_7114.JPG

↑↑ なぜだか、サイズが飛行機のクラス。

少量が ヘルシークラス。
普通が エコノミークラス。
大盛が ビジネスクラス。
特盛が  ファーストクラス。
  …これはきっとギャル曽根系ですね。

量的にはヘルシーで充分かも。

IMG_7112.JPG

↑↑ 人気 NO.1の ロースカツカレー にいっときました。

キャベツおかわり自由! ってカレー。珍しいすね。

で、で、このカレー。なんか真っ黒ドロッドロなんです。

なんか、カレーが 液体よりも固体より。 でも味も濃厚なんです!!

学生かっ!って言うくらい手頃な価格のB級グルメが未だに大好き。

勤めてた頃なら営業中のランチに行ってたかも(笑)

 

料亭コース。(行く事ないか…)よりも 

 とか 単純な物 が好きな性分なんです ♪

 

なんだろう、たまに食べたくなるペヤングソース焼きそば。とか。

 

ゴーゴーカレーのHPはコチラ。

  

今日も ↓ワンクリック↓ お願いします。

叙々苑 〜恵比寿ガーデンプレイス〜

コメントするトモダチ食べログ

jojo.psd

これはちと前回の出張の事…。
ブログ載せるねぇ〜、なんて言ってバタバタしちゃって。

恵比寿ガーデンプレイス38Fにある叙々苑にてランチタイム ♪

DSC_0166.JPG

↑↑ なかなかお昼に叙々苑ってのもオツな物でした。

って言っても夜もそうそう来ませんが…。

DSC_0163.JPG

↑↑ この眺め! 昼間の景色も抜群。夜景はかなり良さそうです♪

ランチはお値段もかなりお手頃です。

DSC_0168.JPG

↑↑ 大学時代の同窓生、D店長!

昼間の姿の凛々しさにビックリ(笑)

美味しかったっす〜。(ゴチじゃないすよ)

ブログに載せるよっ! なんつって遅くなってスマヌ。
今度は夜、みんなでお邪魔したいね〜。

お腹が減ってしまい、食べてから気がついたのでランチ画像はありませぬ…。

今日も ↓ワンクリック↓ お願いします。

出張にて…。

コメントする出張・展示会

simple.psd

今週の出張は一人で済みそうだったので、しっかり休みは頂いて、木曜日に一人出張にしました。

二人行かなきゃの日は、お店閉めなきゃならないので水曜に行きますが。
可能な限り休みはとって、営業時間に出張ってのも取り入れて行きたいと思ってます。

IMG_6478.JPG

東京で働いていた時代にずいぶんお世話になっていた美容師Kさん

ひっさしぶりにお店に遊びに行ってきました。
こういう時しか、ゆっくり話す時間も作れないし。

この日はBGMがサザンでご機嫌でした♪

このKさんの美容室、『 SIMPLE 』 のHPのTOPに行くと流れてる曲はサザンオールスターズでも活躍していたギタリスト小倉さんの曲。

これはお店の為に。Kさんの為に。

小倉さん自ら作曲してくれたオリジナルなんだとか(驚)

気になる方は聞いてみて下さい。 HPはコチラから

IMG_6479.JPG

お店の目の前には、OPEN時に話題になった 『 H&M 』

Kさんの話では話題ほど流行ってない。
人は入ってるけど、袋を持って出てくる人は少ないよ…。と。

やっぱり厳しいご時世なのかな。

IMG_6480.JPG

すぐ隣のラフォーレ原宿にはイギリスのセレクトショップ『 TOPMAN 』

おっきなお店が増えたなぁ〜。

話題性的にも同業としてのぞきたいけど、時間が無いっ。またいつか。

IMG_6484.JPG

↑↑ やっぱり元気だなって感じたのはユニクロ

コレはユニクロTEEシャツ専門店 『UT』
NYソーホーにもあります。

『 バーニーズニューヨーク 』の本家の買収に乗り出したり、

あの 『 Theory 』をも買収してますからね。

セオリーGAPバナナリパブリック的な立ち位置になるんだろうな。

IMG_6488.JPG

渋谷のアップルストアにちょっとこのMAC(PC)を預けに。

公園通りを上がると、パルコのハートの電飾がカワイイなと。

あれ、その後ろに見える PARCO PART-2 の様子が…。

IMG_6487.JPG

↑↑ ありゃ〜、真っ暗! 一時閉店みたいです。

耐震構造の問題だとか貼ってありましたが、このご時世だと…って思っちゃうな。

浜松でもそうですが大きな建物が暗い影を落とすと明るい街も一気に様変わり。

小さなお店なら目立たないのに。
大きな建物ほど大きな影響が出ますよね、やっぱり。

IMG_6485.JPG

↑↑ 公園通りのユナイテッドアローズ、ビューティー&ユース店のショーウィンドウで見かけたモニュメント。 ヨロイか??

IMG_6486.JPG

↑↑ よーく見たら、NIKEのシューズでできてました。

こんなインパクトのあるこだわりウィンドウ作ってみたいなぁ…。

こんなかっこいい新店舗もできたけど、17年老舗のUA渋谷明治通り店も公園通り店も閉店。 スクラップ&ビルドの繰り返しなんだよな。

IMG_6492.JPG

↑↑ 魚眼レンズって、昔から憧れてて。
でも、一眼レフ用のレンズ、FISH EYE はかなり高くて買えません。

と、面白い物を発見しました!

マグネットで簡単装着できる、コンパクトデジカメ用の FISH EYE 。

我慢できずにたまらず購入…。そのうちブログでも登場しますよっ♪

ではこれから新宿で大学時代の同窓会。
明日、朝イチで仕事をもう一件やっつけて浜松だぁ〜。

なんて言う日でした。 この日は…。

今日も ↓ワンクリック↓ お願いします。

二週連続で…

コメントする出張・展示会

taro.psd

東京出張もここの所2週連チャン。

週一の休みが一番忙しい…。何せ時間が足りない足りない。

IMG_6348.JPG

ま、二人とも東京で過ごしてる時間の方が長いので、朝イチ新幹線から最終電車までのハードでカツカツなひとときが懐かしく感じる事も…。

IMG_6347.JPG

たまに東京に来ると、なんだかホッとしたりもします。

動き回るエリアがどこは行っても懐かしい所ばかりなので…。

業界がずっと同じ様なもんですからね。

IMG_6349.JPG

展示会に行く前に知り合いの方にばったり会ったり!
しかも、地下鉄の車両内で(驚〜)

IMG_6367.JPG

↑↑ こちらは渋谷マークシティ内に来ている『岡本太郎』氏の名画。

メキシコシティで奇跡的に発見された『明日への神話』

ん〜、明るいタイトルとは真逆のイメージ。ネーミングもさすがだ。

IMG_6370.JPG

↑↑ 岡本太郎氏は影響力のある人ですよね、言葉も。

この人の芸術は結構ツボなんです。

でも東京に住んでる頃は見に行くどころか、写真なんか撮ろうともしなかったかも…。

浜松人に戻れて、胸はってオノボリサンになれるようになって、

色んな物を感じるアンテナをリセットできた気がします♪

 

<ランキング>

実は火曜日位から試しにランキングのクリックの後に画面を重ねてみられるようにカスタムしてみましたが…、

気がついてました?? 

でも、、

なんと…

ランキングのポチッがカウントされないようになってしまっていました↓

ここ3日間位ポチしてくれてる方々、すみまっせん!

カッコ良かったし、見やすかったのになぁ〜。

元に戻したのでまたこれからも一日一回ポチっとワンクリお願いします!

寒波〜!冬到来ですね〜! (サブッ)

コメントする出張・展示会

omosan.psd

昨日は東京出張でした〜。
寒波の到来…。寒かったですね〜。(震)

東北じゃすでに積雪を記録でしたもんね。
いきなりダウンコートが必要になってきました〜!

DSC_0021.JPG

表参道のイルミネーションが始まったかな??
と思い乃木坂から足を伸ばしたけれども…。
(↑↑ここのショップだけのイルミネーション)

DSC_0050.JPG

↑↑ まだだったぁ〜(ガックシ)

写真を撮る様になるまで気にしなかったのに…。

DSC_0014.JPG

そんなんで前回出張であきらめた、マクドナルドのNEWバージョン。
前回出張ブログはコチラ

『 QUARTER PAUNDER』へ行ってみました♪
行列並ぶのはイヤだけど、人だかり気になりますね、ヤッパリ。

DSC_0019.JPG

バーガーのバンズもピクルスもポテトも全くMAC !!
ちなみにドリンクはペプシかダイエットペプシかホットコーヒーのみッ。

前にご紹介したセレクトショップ『DEAR LAUREL』さんに立ち寄って、
表参道に出てみると…

DSC_0063.JPG

表参道ヒルズも、もうクリスマスツリーですよ〜。
ここは赤のLEDでしたね〜。

今年よく見かけるな〜。黒のツリー。 大人でかっこいいです。
当店も黒欲しいな〜…。

サッカー日本代表戦を楽しみに浜松へ戻るとっ…。

DSC_0065.JPG

浜松駅前ビックカメラ明日OPEN~!! 気になるな〜。目玉商品…。
そろそろ10時なのに関係者やら一般客の方やらでザワザワ。

目玉商品狙いの徹夜組の方々、今夜だけは凍死しませんようにっ!
(いないか?)

郊外型のヤマダ、コジマに対して駅前戦略のビッグカメラ。
ついに浜松上陸っ。 流行るかなぁ〜。  

お願い…。 レンズ。 安くして…。

↓↓ 店に戻ってブログランキングをチェックすると〜、

ピクチャ 7.png

なんと当店が過去最高5位入賞〜♪♪

たしかにブログでの問い合わせが増えてきましたが、これは嬉しい!

励みになります、がんばります。
ありがと〜ございますっ ♪

DSC_0011.JPG

↑↑ メインウィンドウは冬っ!(車から見えました??)

DSC_0003.JPG

↑↑ サブウィンドウは冬のパーティー♪

またまた今日も ↓ワンクリック↓ お願いしますっ!